2019年2月 8日
新人発表を終えて
H30年度新人発表を終えて、理学療法士として大きく成長することができたと思います。成長できた点として大きく分けて2つあると思います。
1つ目は、冷静に物事に取り組む姿勢が身に付いたことです。発表では大勢の前で自分の意見を伝える必要がありました。そんな中、冷静に発表を行うために日頃から練習を続けてきました。その甲斐もあり、発表当日は緊張することなく、冷静に発表を行うことができました。
2つ目は、諦めない心が身に付いたことです。担当させていただいた患者さんの治療についてまとめていくにあたり、悩んだ時もありました。しかし、先輩の理学療法士の方にご指導いただき、資料を完成させることができました。
これらのことから、今後、理学療法士として冷静に且つ諦めない心をもって患者さんへ還元できるよう、日々精進していきたいと思います。
リハビリテーション科 伊藤

院内でのプレ発表も行いました!

2019年1月 1日
明けましておめでとうございます
本年もつくだ整形外科をよろしくお願い致します。写真が
2018年12月 3日
チャイルドスポンサーシップ
「ワールド・ビジョン・ジャパン」を通じて支援している、タンザニアのエマニエルくんの成長記録とお手紙が届きました。
クリスマスカードを送る時期も近づき、今年はプレゼント何にしようかなぁと考え中です
お手紙サイズで厚みも限られてるので悩み中。千代紙とか鉛筆とか喜ぶかな?
2018年11月30日
人生"初"の講演会 in神崎高等学校
こんにちは。理学療法士の坂です。
先日、インスパイアハイスクール事業の講師として兵庫県立神崎高等学校に招いていただきました。

「スポーツ」講演会として、約230人の前で約1時間の演説をさせていただきました。1時間という時間の中でしたが、自身が国内外で体験した「上手くいかなかったこと」に対して「こうしたら上手くいったのでは?」とか「もっとコレをやっとくべきだった」など失敗体験を赤裸々に語らせていただきました。
昼食後で大変眠たい時間帯だったと思いますが、皆さんしっかりと前を向いて講演を聞いていただく姿を目の当たりにして感動しました!!質疑応答では生徒さんだけでなく、校長先生からも御質問をいただき緊張しましたが、楽しく講演をさせていただきました。
勉強を頑張っている生徒さん、部活に精を出している生徒さん、将来の目標を目指している生徒さん...
色んな状況に直面している生徒さんがいらっしゃると思いますが、
自分が楽しいこと=ワクワク・ドキドキが原動力
ということを大切にしていただければと思っています。
今回、講演会を通して「伝えることの難しさ」を改めて痛感しましたが、「伝える」ということの大切も再確認させていただきました。今回経験させていただいた貴重な経験を日常生活や当院でのリハビリテーションに反映できるように努めていきたいと思います。また、今後もこのような機会をいただけるように努めていきたいと思います。
