高砂市 整形外科 スポーツ整形 リハビリ デイケア

高砂市 整形外科 つくだ整形外科

×閉じる

骨粗鬆症外来はじめましたお知らせ

2022年7月 1日
骨粗鬆症外来はじめました

「骨粗鬆症」この病気は骨がスカスカになったり、折れやすくなったりする病気です。

実は骨はずっと同じ物があるのではなく、古くなった骨を「破骨細胞」が壊し、「骨芽細胞」によって新しい骨をどんどん作るという作業を繰り返しているのです。

この新しい骨を作る「骨芽細胞」の働きが老化や閉経、遺伝的な体質、偏食や極端なダイエット、カルシウムや運動、日光浴の不足など様々な理由で悪くなった結果、「破骨細胞」によって骨の破壊が一方的に進んでしまいます。すると骨密度が低下して骨がスカ スカになってしまい骨折するリスクが増大している状態の「骨粗鬆症」となります。痛みを伴わないため自覚症状に乏しく、ある日急に転んだり、重たい物を持ったりくしゃみをするなどちょっとした弾みで骨折を起こしやすくなる病気です。

~骨粗鬆症は予防が大切!特に運動と食事がその基本です!~

食事:カルシウム(牛乳:1日800mgを目標)、ビタミンD(魚)、ビタミンK、タンパク質

運動:1分間片足立ち運動、日光浴(15〜30分程度)をする。

たった5分で骨密度測定できます!!

当院ではDEXA(デキサ)法を用いており、手の骨で測定するのではなく、骨折しやすい大腿骨頸部を直接測定し、より正確な診断をすることができます。被ばく量は極めて少なく、迅速かつ精度の高い測定ができます。

料金の目安:医療保険3割負担の方:1350円

          1割負担の方:450円

サービス一覧